2009年11月27日
ホビーのまち静岡 【クリスマスフェスタ】
ストフェスが終わったばかりですが、
次の参加予定のイベントです。
きっとあっという間にこの日が来ると
思うので。。今から告知です(^^ゞ

12月12(土)
12月13(日)
にツインメッセでクリスマスフェスタが行われます。
例年は男性向けのプラモデルの展示だったのですが

今年から女性向けの手芸、アクセサリー、クラフト、布雑貨などの
展示もする事になり、私達にとっては今回が初めてのイベントです。

私はアトリエRenaさんと参加します。
ツインメッセはやっぱり広いんですね!
150~200組くらい出展するんですが
一つ一つのブースが3m×3mもあります。
ストフェスを見ていただいた方はあの屋台が
1.8m×1.8mなので倍まで行かないけど
かなり広いです!
なのに私達は体験コーナーもやる予定で(?)
2ブースも借りちゃって、広すぎ!うん、絶対(^^ゞ
どう使うかを2人で考えないとね~。
来週から動いていきます(*^^)v
次の参加予定のイベントです。
きっとあっという間にこの日が来ると
思うので。。今から告知です(^^ゞ

12月12(土)
12月13(日)
にツインメッセでクリスマスフェスタが行われます。
例年は男性向けのプラモデルの展示だったのですが
今年から女性向けの手芸、アクセサリー、クラフト、布雑貨などの
展示もする事になり、私達にとっては今回が初めてのイベントです。
私はアトリエRenaさんと参加します。
ツインメッセはやっぱり広いんですね!
150~200組くらい出展するんですが
一つ一つのブースが3m×3mもあります。
ストフェスを見ていただいた方はあの屋台が
1.8m×1.8mなので倍まで行かないけど
かなり広いです!
なのに私達は体験コーナーもやる予定で(?)
2ブースも借りちゃって、広すぎ!うん、絶対(^^ゞ
どう使うかを2人で考えないとね~。
来週から動いていきます(*^^)v
2009年11月24日
ストフェス無事終了
ストフェスが昨日無事終了しました。
スタッフとしての仕事や出展者としての接客で
出会いがまたまたありましたね~♪
今までに出会った方もお店に来ていただいて
ありがとうございました。
+++来てくれた方、ありがとう(^_^)/~+++
・初めて来てくれたお客さん達
・出展者、出演者の方
・スタッフの皆さん
・スノードール 柚木さん、satokoさん
・joyさん
・水月さん
・dorcas Rosewoodさん
・megliの@y@ちゃんとお母様
・ライブペイントの髙木さん
・裾野のミッチー
・カリスさんとご家族の皆さん
・ビーズアートきゅらむさん夫妻
・ガーデンクリスタルの家族の皆さん
・美容院FORTEのMさん
・FM-Hiのパーソナリティの北澤ちづるさん
・ガラモバさん
・癒詩家さん夫妻
・魔女見習さんと娘さん
・シミコレさんのお客さん
・開運カバラ生活の佐藤洋子さん
そしてお手伝いしてくれた母と
アトリエrenaさん
にも感謝!
今回の出展は準備不足はわかっていましたが
反省する点がたくさんありました。
来月のツインメッセのクリスマスイベントは改善したいですね。
2009年11月23日
いよいよストフェスデビュー!
明日はスタッフではなく、
いよいよストフェス出展です!!
初出展にも関わらず場所が良すぎて
ちょっとプレッシャーですが
ワイヤーアクセサリーの魅力と
サクラノキのテイストを少しでも
伝えられたらうれしいです!
場所は
B1ブロックの1番です。
呉服町通りと青葉通りの交差点の角になります。
白いクリスマスツリーの隣です。
お気軽にお立ち寄り下さいね(^_^)/~
いよいよストフェス出展です!!
初出展にも関わらず場所が良すぎて
ちょっとプレッシャーですが
ワイヤーアクセサリーの魅力と
サクラノキのテイストを少しでも
伝えられたらうれしいです!
場所は
B1ブロックの1番です。
呉服町通りと青葉通りの交差点の角になります。
白いクリスマスツリーの隣です。
お気軽にお立ち寄り下さいね(^_^)/~
2009年11月21日
ストフェス1日目~
今日はストフェス1日目。
ガラモバさん
水月さん
kiitos kirikoさん
ビーズアートきゅらむさん
megli @y@さん
HIRO.さん
などなど
たくさんの方とお会いしました♪
イベントの様子はこちらで見られます☆
http://stfes.eshizuoka.jp/


ガラモバさん
水月さん
kiitos kirikoさん
ビーズアートきゅらむさん
megli @y@さん
HIRO.さん
などなど
たくさんの方とお会いしました♪
イベントの様子はこちらで見られます☆
http://stfes.eshizuoka.jp/


2009年11月20日
ストフェスストーリー その3

最近は連日ストフェス準備をしています。
HPの更新をしたり、賞品のラッピングの買出しや
包装作業。スタッフ証作成なども担当させていただきました。
そして今日は最後の買出しに行ってきました。
がちょっと泣ける出来事。
180センチ×90センチのパネルを
ジャンボエンチョーに買いに行ったのですが
私の車は軽で小さいので、当然後部座席だけでは
収まらず、フロントガラスぎりぎりになってしまい
結局頭の上に乗せながらの運転になってしまいました。
夕方で暗かったからいいけど
大きい下敷きを頭に乗せてるみたいで
恥ずかし過ぎ!! ヽ(´Д`;)ノアゥア...
ちょっと凸凹道は大変で
パネルが頭の上をかなりバウンドしてました(*_*;
そんなこんなで色々ありましたが。。。
いよいよ明日はストフェス当日ですねー☆彡
いよいよこの日が来てしまいました!!
ドキドキして寝れるか心配ですが
明日は7時半集合なので早めに寝る事にします。
ストフェスストーリーという題名にしたけど
ストーリーでなくただのストフェス日記になってる?
その辺は忙しい事にかまけて許してくださいませ(笑)
その代わりにイベントは確実に楽しませますよ~(*^^)v
3日間の私の予定はこんな感じです。
21(土)当日スタッフ
22(日)当日スタッフ(半日)
23(月)サクラノキ出展 Bブロック1番(呉服町通りとの交差点の所です)
みなさんお待ちしてま~す(^_^)/~
2009年11月18日
ストフェスストーリー ラジオ編
昨日はストフェス広報の為に
ラジオ出演しちゃいました!
最近メディアの話がいくつかあります。
今回出演したのはFM-HI 76.9の
「ひるラジ!静岡情報間」という番組でした。
会長の佐藤さんはもちろん出演ですが、
その他の人をどうやって決めたかというと
「平日の昼間に時間が取れる人。」
たったそれだけでした(*_*;???
結局3人出演したのですが
佐藤さんはラジオやTVに何度も
出ているので慣れっこですが
私ともう1人の女性、wadaちゃんは
初ラジオです!!超緊張しました!!
パーソナリティは北澤ちづるさん♪
声が色っぽくて笑顔が素敵な方で、
みんなのトークをうま~くまとめて
くれたり、フォローしてくれてかなり
助かりました!
北澤さんも一緒に写真も撮ってくれたり
ラジオ局の方は音声を録音してくれたり、
みなさんとってても親切でした!
いい経験できました~☆
帰ってからグッタリでしたけど(*_*;
2009年11月16日
ストフェスストーリー その2
ストフェスストーリーの続きです。
ストフェス実行委員になってからは月に2回の呉服町での会議に
出席しました。
内容は始めはチンプンカンプンでしたが
少しずつ理解していきました。
そして
夏に思い切って出展申込みをしてみました!
9月に審査があったのですがそちらは
別の方にお任せして、私は結果を待ちました。
後日結果を聞くと
「出展OK」
との返事!!
やった~☆彡
あこがれのストフェス出展だ~!(^^)!
という事でなんとかここまでこぎつける事が
できました。
それからは出展者と実行委員という
両方の立場で動く事になりました。
いよいよ今週末にストフェス本番です。
それまで準備や情報を書いていきますね☆


写真は今年の7月に行われたストフェスインドリプラの様子です♪
ストフェス実行委員になってからは月に2回の呉服町での会議に
出席しました。
内容は始めはチンプンカンプンでしたが
少しずつ理解していきました。
そして
夏に思い切って出展申込みをしてみました!
9月に審査があったのですがそちらは
別の方にお任せして、私は結果を待ちました。
後日結果を聞くと
「出展OK」
との返事!!
やった~☆彡
あこがれのストフェス出展だ~!(^^)!
という事でなんとかここまでこぎつける事が
できました。
それからは出展者と実行委員という
両方の立場で動く事になりました。
いよいよ今週末にストフェス本番です。
それまで準備や情報を書いていきますね☆
写真は今年の7月に行われたストフェスインドリプラの様子です♪
2009年11月16日
ストフェスストーリー その1
去年初めて青葉通りのストフェスを見たのですが
アートな空間にとても感動したのを
覚えています♪
それから
ストフェスに出展してみたい!
ストフェスと関わりたい!
という2つの気持ちが強くあり、
今年の春、まずは実行委員ボランティアを
申込みました。
その時に当日は出展もしたいけど
実行委員をやりながらの出展が可能かどうかを
確認した所、
「クォリティが高く、審査が通ればOK」
という事で、ダメではない様子。。でした。。
でも実行委員をやりながらアートで出展する
人は今までいないらしく、ちょっと気まずかったな~。
この話は長くなるのでつづきは夜に書きますね♪
そして今週末はストフェス本番なので
ストフェスストーリーを今週は
綴っていきます♪
2009年11月11日
ノコギリガール☆
今日はいつもと気分を変えて
元気になれそうな動画を入れてみました。
先日たまたまロンドンハーツを見ていたら
狩野英孝が曲を作るという企画が
ありました。
曲が愉快でかわいらしかったので
思わず投稿しちゃいました(´艸`)
18日に本当にCD化するらしいですね。
歌ってるのは青木さやかさん♪
なかなかかわいいです(^^♪
この曲、話題騒然らしいです☆
元気になれそうな動画を入れてみました。
先日たまたまロンドンハーツを見ていたら
狩野英孝が曲を作るという企画が
ありました。
曲が愉快でかわいらしかったので
思わず投稿しちゃいました(´艸`)
18日に本当にCD化するらしいですね。
歌ってるのは青木さやかさん♪
なかなかかわいいです(^^♪
この曲、話題騒然らしいです☆
2009年11月09日
今日の日記
今日は朝から静岡浅間通りのセレクトショップku:さんで
半日パソコンを教えていました。
お礼にとお向かいさんの寿司屋さんで
ちらし寿司をおごってもらっちゃいました(*^_^*)

今日は久しぶりにパソコンを教えましたが
やっぱり人の喜ぶ顔は見るのはとても
嬉しいです♪
その後はストリートフェスティバルのお仕事に
行って来ました。

はい、わたくし、実はストフェスの実行委員なのです。
この話は長くなりそうなので又語ります。
今日のお仕事は当日パンフレットの発送作業でした。
あたらしいパンフレット、なかなかいい感じです♪
本番が楽しみです♪
~ストフェスとは~
ストリートフェスティバル
11月21(土)~23(月)に静岡 青葉通りで行われる
アート&ミュージックのイベントです♪
半日パソコンを教えていました。
お礼にとお向かいさんの寿司屋さんで
ちらし寿司をおごってもらっちゃいました(*^_^*)
今日は久しぶりにパソコンを教えましたが
やっぱり人の喜ぶ顔は見るのはとても
嬉しいです♪
その後はストリートフェスティバルのお仕事に
行って来ました。

はい、わたくし、実はストフェスの実行委員なのです。
この話は長くなりそうなので又語ります。
今日のお仕事は当日パンフレットの発送作業でした。
あたらしいパンフレット、なかなかいい感じです♪
本番が楽しみです♪
~ストフェスとは~
ストリートフェスティバル
11月21(土)~23(月)に静岡 青葉通りで行われる
アート&ミュージックのイベントです♪
2009年11月08日
ネットショップちょっぴりカスタマイズ
ネットショップのトップページが少しだけ華やかになりました。
トップページに画像とブログ新着情報を入れました!
ブログ新着はやってみたかったんですよね~♪
ガーデンクリスタルさん、
教えてくれてありがとうございます!
下記の画像はネットショップのトップページです。
良かったらのぞいてみてね(*^^)v
アクセサリーのお店「サクラノキ」

トップページに画像とブログ新着情報を入れました!
ブログ新着はやってみたかったんですよね~♪
ガーデンクリスタルさん、
教えてくれてありがとうございます!
下記の画像はネットショップのトップページです。
良かったらのぞいてみてね(*^^)v
アクセサリーのお店「サクラノキ」
2009年11月05日
注文リング完成♪
先日asian*cherryさんのご友人の方々から
リングのご注文をいただきました。
今日何度か作り直してできたのがこれです。
左:ゴールドワイヤーのオパールリング♪♪
~Tさん~
ありがとうございます(^^♪
右:ガンメタワイヤーのアベンチュリンリング♪
~BABA.mamaさん~
ありがとうございます(^^♪
今日郵送で送付します。
気に入っていただけると嬉しいです(*^_^*)
リングの注文は静岡市葵区古庄の
シミコレさんで受け付けています。
リングサイズやワイヤーの色や石のご希望(在庫のみ)もお聞きして
現在は1,700円で受け付けております。
製作期間はご注文いただいてから7日~10日間です。
ご希望の方はシミコレさんまでどうぞ♪
2009年11月01日
ネットショップオープン!!
本日ネットショップをオープン致しました!!!
感動です(^_^)/~
実はここまで来るのに
約2年位かかりました。
周りの皆さんに支えられて
やっと念願のネットショップを
オープンする事ができました!
この場をお借りして感謝致しますm(__)m
ショップの商品はまだ少ないですが
少しずつ増やして行こうと思います!
今後ともブログと共にネットショップの方も
よろしくお願いいたします(^_^)/~
アクセサリーのお店「サクラノキ」

http://www.shop-sakuranoki.com/
感動です(^_^)/~
実はここまで来るのに
約2年位かかりました。
周りの皆さんに支えられて
やっと念願のネットショップを
オープンする事ができました!
この場をお借りして感謝致しますm(__)m
ショップの商品はまだ少ないですが
少しずつ増やして行こうと思います!
今後ともブログと共にネットショップの方も
よろしくお願いいたします(^_^)/~
アクセサリーのお店「サクラノキ」

http://www.shop-sakuranoki.com/