2010年06月09日
カフェカーテン☆
私は3ヶ月前に引っ越したのですが、
洗面所の洗剤やシャンプーなどの在庫を置く棚が
洗濯機の上にあるのですが、在庫をとにかく
そこに置いただけ、のココはなんとも見栄えが悪くて、
なんとか隠したい!
早く隠したい!
と願っておりました^^;
カーテンやさんや雑貨やさんで探したところ
規格外の大きさで、自分で作るか迷っていました。
そこでハンドメイド仲間の布作家さんがいるのですが
その方はバッグや洋服を作っている方で、
その方に相談したところ、快くOK♪
布を一緒に探しに行って自分の好きな布で
作ってくれました♪


カーテンを開けたところはもちろん見せられませんが(笑)
実は相当すっきりしたところです。
毎日の洗濯が気持ちよくできそうで
なんだか気持ちも上がります。
カーテンを頼んだのはたぶん私が初めてでは?
だって普段はバッグとか、小物とか。。だもんね。
無理を聞いてくれて作ってくれた
DorcasのRosewoodさんに感謝です(#^.^#)♪
洗面所の洗剤やシャンプーなどの在庫を置く棚が
洗濯機の上にあるのですが、在庫をとにかく
そこに置いただけ、のココはなんとも見栄えが悪くて、
なんとか隠したい!
早く隠したい!
と願っておりました^^;
カーテンやさんや雑貨やさんで探したところ
規格外の大きさで、自分で作るか迷っていました。
そこでハンドメイド仲間の布作家さんがいるのですが
その方はバッグや洋服を作っている方で、
その方に相談したところ、快くOK♪
布を一緒に探しに行って自分の好きな布で
作ってくれました♪
カーテンを開けたところはもちろん見せられませんが(笑)
実は相当すっきりしたところです。
毎日の洗濯が気持ちよくできそうで
なんだか気持ちも上がります。
カーテンを頼んだのはたぶん私が初めてでは?
だって普段はバッグとか、小物とか。。だもんね。
無理を聞いてくれて作ってくれた
DorcasのRosewoodさんに感謝です(#^.^#)♪
2010年05月20日
器のギャラリー「光(こう)」さんの紹介

昨年の夏に商工会議所主催の創業塾に参加しました。
その際に知り合った方が
器のギャラリーをオープンしました!

器のギャラリー 光(こう)さんです。
創業塾ではご夫婦での参加で
私の前の席だったのですが
とても明るく親切なお二人とはすぐに
打ち解け、とても仲良くしていただけました^^
SOHOしずおかさんにも色々相談しながら
開業していった様子もSOHOしずおかさんや
光さんのブログでも拝見しましたが、
年齢は違っても私の中ではちょっぴり同級生気分♪
本当に嬉しい限りです^^♪
こうやって紹介しているのは
仲良くしていただいたからだけではなく、
光さんのお人柄をたくさんの方に知っていただきたいからです。
代表の奥さんも一緒にいるだけで明るい気持ちに
そしてなんだかほっこりした気持ちになるんですよね♪
そんな方が選んだ器はHPの作品やギャラリーの様子からでも
伺う事ができます。
でも一番は本人に会う事かな^^
葵区与一の免許センターの少し手前あたりにギャラリーがあります。
今はイベント真っ最中のようです。
良かったら足を運んでみてください^^♪

http://gallery50.eshizuoka.jp/
2010年04月12日
ついにツイッター
先日清水駅前銀座商店街のイベントの打ち合わせで
sana*さんちにおじゃましました。
イベント用にsana*さんは
コツコツ製作している様子で、
製作中のデコスイーツを発見☆

途中ツイッターの話になり、
14日のSOHOしずおかさんのセミナーに
参加する前にツイッター開設をしたいと思っていた私。
sana*さんに聞きながら開設しました♪
うれしーー♪
メールもブログもまめじゃない私。。
ツイッターに手を出して大丈夫?
はい、自分でも思います^^;
そんな性格なので開設を迷っていた訳なんですが。。
でも鳩山さんやオバマさんもやってるし、
そういう時代なのかも。
結構流行ってますよねー。
やってみると楽しいよ~♪という声にも押され
開設してみました。
http://twitter.com/sakuranokismile
イベント打ち合わせは結局ちょっとしかしなかったけど
イベント慣れしているsana*ちゃんとへいはちさんなので
大丈夫です、きっと♪
17(土)、18(日)は清水駅前銀座商店街のイベントに参加します。
(3人で交替で店番してます、私は土曜日にいます^^)
東口では清水アートクラフトフェアも行われます。
良かったら遊びにいらしてください\(^o^)/
sana*さんちにおじゃましました。
イベント用にsana*さんは
コツコツ製作している様子で、
製作中のデコスイーツを発見☆
途中ツイッターの話になり、
14日のSOHOしずおかさんのセミナーに
参加する前にツイッター開設をしたいと思っていた私。
sana*さんに聞きながら開設しました♪
うれしーー♪
メールもブログもまめじゃない私。。
ツイッターに手を出して大丈夫?
はい、自分でも思います^^;
そんな性格なので開設を迷っていた訳なんですが。。
でも鳩山さんやオバマさんもやってるし、
そういう時代なのかも。
結構流行ってますよねー。
やってみると楽しいよ~♪という声にも押され
開設してみました。
http://twitter.com/sakuranokismile
イベント打ち合わせは結局ちょっとしかしなかったけど
イベント慣れしているsana*ちゃんとへいはちさんなので
大丈夫です、きっと♪
17(土)、18(日)は清水駅前銀座商店街のイベントに参加します。
(3人で交替で店番してます、私は土曜日にいます^^)
東口では清水アートクラフトフェアも行われます。
良かったら遊びにいらしてください\(^o^)/
2010年03月06日
産卵☆
引越しの時に一番心配だったのが
熱帯魚ちゃん達。
熱帯魚はすごくデリケートで
水温や水質が一定でないとすぐに
具合が悪くなったり時には死んでしまったりするので
心配だったのですがなんとか無事に移動できました♪
数日後の今は少し慣れてきたようです。
そんな中、最近よく卵を産むディスカスちゃんが
又産みました~~\(^o^)/
(写真は産み付けるシーンです♪)
でも10日に一度くらいのペースで産むのですが
まだ一度も孵化してないんですよね。。
今度はどうかな。。
卵を他の魚から夫婦で守ろうとする姿は
いつになく気が強いのですが、その勇敢さと
夫婦愛を見ていると温かい気持ちになります。
がんばれディスカス夫妻☆

熱帯魚ちゃん達。
熱帯魚はすごくデリケートで
水温や水質が一定でないとすぐに
具合が悪くなったり時には死んでしまったりするので
心配だったのですがなんとか無事に移動できました♪
数日後の今は少し慣れてきたようです。
そんな中、最近よく卵を産むディスカスちゃんが
又産みました~~\(^o^)/
(写真は産み付けるシーンです♪)
でも10日に一度くらいのペースで産むのですが
まだ一度も孵化してないんですよね。。
今度はどうかな。。
卵を他の魚から夫婦で守ろうとする姿は
いつになく気が強いのですが、その勇敢さと
夫婦愛を見ていると温かい気持ちになります。
がんばれディスカス夫妻☆
2010年03月04日
引っ越し後~
引っ越し後は段ボールを開ける毎日です
毎日コツコツやっていますが間に
色々な手続きをしながらなのでなかなか
すすまな~い
まだ手つかずの部屋もありますが引っ越し前と
違って時間はたっぷりあるのでコツコツいきま~す


毎日コツコツやっていますが間に
色々な手続きをしながらなのでなかなか
すすまな~い

まだ手つかずの部屋もありますが引っ越し前と
違って時間はたっぷりあるのでコツコツいきま~す

タグ :サクラノキ工房
2010年02月24日
がんばれニッポン☆
フィギュア女子スケートはじまりましたね♪
今日は引越準備をしながら
真央ちゃんの時は休憩です(*^^)v
もうすぐだ~!
がんばれ真央ちゃん☆

http://vancouver.yahoo.co.jp/event/FS/result?&s=W&i=010&ph=2&u=01
今日は引越準備をしながら
真央ちゃんの時は休憩です(*^^)v
もうすぐだ~!
がんばれ真央ちゃん☆
http://vancouver.yahoo.co.jp/event/FS/result?&s=W&i=010&ph=2&u=01
2010年02月17日
オフお茶会
先日の出来事です。
ぬのはな*に行った後。。
ここ、鈴木酒店さんで待ち合わせをして

葉山珈琲さんでオフお茶会に参加しました♪
鈴木酒店さんとはブログセミナーや
ネットショップセミナーでご一緒した事がきっかけで
知り合ったのですが、今回は同じeしずブロガーさんが
集まるという情報をいただき、おじゃましてきました♪

メンバーは
アミティエ ノリさん
すがた美さん
さくらんぼ。さん
鈴木酒店さん
山内 晃さん
です
私は初対面の方ばかりだったのでかなり緊張!
でしたが
皆さんきさくな方ばかりだったので
なんとか会話できました(できてたかな)。
今度またどこかで会えるかな?
eしずブログはこんな交流が出来るなんて素敵ですよね♪
でもリアルに会えるブログって改めてなんだか不思議です(*^_^*)
ぬのはな*に行った後。。
ここ、鈴木酒店さんで待ち合わせをして
葉山珈琲さんでオフお茶会に参加しました♪
鈴木酒店さんとはブログセミナーや
ネットショップセミナーでご一緒した事がきっかけで
知り合ったのですが、今回は同じeしずブロガーさんが
集まるという情報をいただき、おじゃましてきました♪
メンバーは
アミティエ ノリさん
すがた美さん
さくらんぼ。さん
鈴木酒店さん
山内 晃さん
です

私は初対面の方ばかりだったのでかなり緊張!
でしたが
皆さんきさくな方ばかりだったので
なんとか会話できました(できてたかな)。
今度またどこかで会えるかな?
eしずブログはこんな交流が出来るなんて素敵ですよね♪
でもリアルに会えるブログって改めてなんだか不思議です(*^_^*)

タグ :オフ会
2010年02月11日
紹介したくなる人
シミコレさんのブログに出ていた
赤いくるまのパン屋さん。
ブログを見た後なぜか町でよく
みかけるようになりました。
シミコレさんには定期的に
来ているようで
先日シミコレさんに行った時に
ばったり遭遇。。
どんなパン屋さんなのかと
見に行ったところ。。
ご主人がとても感じのいい方でした。
腰が低くて礼儀正しくて、
接客もとてもていねいでした。
パンの味もおいしかったですが
人柄ってとても大事だな~ってしみじみ~。
みんなブログで紹介してるのはこういう人柄からも
来るものなのかもしれませんね♪
赤いくるまのパン屋さん。
ブログを見た後なぜか町でよく
みかけるようになりました。
シミコレさんには定期的に
来ているようで
先日シミコレさんに行った時に
ばったり遭遇。。
どんなパン屋さんなのかと
見に行ったところ。。
ご主人がとても感じのいい方でした。
腰が低くて礼儀正しくて、
接客もとてもていねいでした。
パンの味もおいしかったですが
人柄ってとても大事だな~ってしみじみ~。
みんなブログで紹介してるのはこういう人柄からも
来るものなのかもしれませんね♪

2010年02月09日
引っ越し
今月末に引っ越しをする事になりました。
清水区に仲間入りです
久しぶりの引っ越しで何から始めたらいいのやら。。。
3年住んで荷物もかなり増えたので
初めて引っ越し屋さんにお願いすることに。
見積もりを何社か頼んだのですが
話を聞くだけでだいぶ疲れました~。
4社聞いてやっと決定
ふぅ~~
うちには段ボールがいっぱいです☆
さぁていつから詰めよー。。
清水区に仲間入りです

久しぶりの引っ越しで何から始めたらいいのやら。。。
3年住んで荷物もかなり増えたので
初めて引っ越し屋さんにお願いすることに。
見積もりを何社か頼んだのですが
話を聞くだけでだいぶ疲れました~。
4社聞いてやっと決定

ふぅ~~

うちには段ボールがいっぱいです☆
さぁていつから詰めよー。。
2010年01月27日
Onedayshop訪問♪
今日はdorcasのRosewoodさんとあるショップに訪問しました☆
sana*さん+oriさん+水月さんの
ハンドメイドのOnedayshopです♪

お店は釣具屋さんの駐車場で開いているのですが
しっかり看板もあって

テントまで張って本格的~♪


ディスプレイもしっかりしてて
うらやましかったです。
私はイベントの時はいつも試行錯誤ですから^^;


洋服まで作れちゃうなんて☆
すごいです(^◇^)
シンプルで何にでも合いそうなんですが
実はパッチワークにしていたりと
シンプルな中にもこだわりが感じられました♪
ハンドメイドの話に花が咲き、
結構な時間立ち話してました^^
今日もたくさんの笑顔が見れて
楽しい日になりました♪
ショップの場所はこちらです
静岡市安東1-21-1(増井釣具店駐車場内)
大きな地図で見る
今後の予定は
2月24日(水)、3月24日(水)の10時~15時まで
だそうです☆
良かったら行ってみてあげてくださいね^^
sana*さん+oriさん+水月さんの
ハンドメイドのOnedayshopです♪
お店は釣具屋さんの駐車場で開いているのですが
しっかり看板もあって
テントまで張って本格的~♪
ディスプレイもしっかりしてて
うらやましかったです。
私はイベントの時はいつも試行錯誤ですから^^;
洋服まで作れちゃうなんて☆
すごいです(^◇^)
シンプルで何にでも合いそうなんですが
実はパッチワークにしていたりと
シンプルな中にもこだわりが感じられました♪
ハンドメイドの話に花が咲き、
結構な時間立ち話してました^^
今日もたくさんの笑顔が見れて
楽しい日になりました♪
ショップの場所はこちらです
静岡市安東1-21-1(増井釣具店駐車場内)
大きな地図で見る
今後の予定は
2月24日(水)、3月24日(水)の10時~15時まで
だそうです☆
良かったら行ってみてあげてくださいね^^
2010年01月20日
今年の運勢は?

先日、シミコレさんで佐藤洋子さんの占いを受けました。
受ける前
周りには知ってる方達がずら~りいて
聞かれるの恥ずかしいな~と私。
そういう感じじゃないから大丈夫だよ♪と
みなさんに言われ、興味はあったので
受けてみました。
受けた印象はあまり悪い事を言われなかったので
良かったです。
というよりは
むしろ良い事ばかり言われ少し調子に有頂天に(爆)^m^
今年は私にとってスタートの年になるそうで♪
わくわく☆
でも後から聞いた話、この占いはあまり悪い事を
言われないらしいです^^
言われても気づかないくらい優しく言ってくれるので
嬉しい記憶ばかり残りました。
占いというと何を言われるんだろ・・・とちょっと慎重になりがちですが、
安心して受けられましたよ♪
2010年01月09日
母と買い物
沼津の母が。。
静岡で買い物したいとのことで。。
付き添ってきました。
伊勢丹のアフタヌーンティーで
ランチもしました

ビックリした事
青葉通りに馬がいた!!
母と一緒でなんとなく気を遣ってしまい、
写真撮れなかったんですが、
なんで馬がいたんだろーー?
ちょっと触りたかったなぁ
静岡で買い物したいとのことで。。
付き添ってきました。

伊勢丹のアフタヌーンティーで
ランチもしました

ビックリした事

青葉通りに馬がいた!!

母と一緒でなんとなく気を遣ってしまい、
写真撮れなかったんですが、
なんで馬がいたんだろーー?
ちょっと触りたかったなぁ

2010年01月08日
2010年01月07日
いらないハガキを
今日は郵便局に用があったので
ついでに
いつか交換しようと思っていた
5年分の年賀状の余りを

普通ハガキや切手に交換してもらいました。
手数料は
1枚につき5円です。
書き損じもOKなんですね♪

でも。。。
交換しようと思って何年経ったんだろーーー(?_?)ゝ
いつでもいいやと
ずっと後回しにしてきたけど
やってみたらなんだかすっきりしました。
ちょっとした事なんですけどね^^
そういうのまめに出来ないタイプです^^;
ついでに
いつか交換しようと思っていた
5年分の年賀状の余りを
普通ハガキや切手に交換してもらいました。
手数料は
1枚につき5円です。
書き損じもOKなんですね♪
でも。。。
交換しようと思って何年経ったんだろーーー(?_?)ゝ
いつでもいいやと
ずっと後回しにしてきたけど
やってみたらなんだかすっきりしました。
ちょっとした事なんですけどね^^
そういうのまめに出来ないタイプです^^;
2010年01月06日
デザート?
デザートみたいだけど

デザートじゃくて~^^

実は。。
アロマキャンドルです♪
今日はちょっと寒いので
アロマキャンドルでバスタイム♪
します。
去年行った川崎のIKEAで買ってきた
キャンドル♪
あま~い、バニラクリームの香りです♪
デザートじゃくて~^^
実は。。
アロマキャンドルです♪
今日はちょっと寒いので
アロマキャンドルでバスタイム♪
します。
去年行った川崎のIKEAで買ってきた
キャンドル♪
あま~い、バニラクリームの香りです♪
タグ :アロマキャンドル
2010年01月05日
おだまき米店
実家でもらってきた
お米の精米をしました。
いつも近所のおだまき米店さんで
お願いしています。
お米も預かってくれるので
助かっています♪
そういえば、
最近買った
新しいPCの使い勝手にまだ
慣れません。
でも処理速度が相当早くなったので
重いとか遅いというストレスからは
解放されました。
エクセルもワードも今まで2003でしたが
2007になりました。
以前に仕事で少し使っていましたが
そちらも練習が必要ですね☆
2010年01月04日
静岡へ


昨日甥っ子達とポメラニアンのリリーにバイバイをして帰りました。
おばあちゃんから
「いつでも帰っておいで♪」
と言われたのが印象的でした。
いつも温かく迎えてくれる
三重の家族にも感謝しています(*^_^*)
2010年01月02日
鳥羽水族館

鳥羽水族館に行ってきました♪
旦那さんのお目当ては
写真のアロワナちゃんみたい☆
他にもサメやジュゴンなど
珍しい魚やアシカのショーも
見れました!
三重に来てからブログは
携帯からアップしています。
普段はパソコンからなんですが、
慣れれば携帯の方が楽かも?(^^)
2010年01月02日
2010年01月01日
今年も宜しくお願いします!

2010年になりました。
今年も宜しくお願いしますm(__)m
年始めは三重の実家に
家族みんなで集まって
ご馳走をいただきました。
その後は甥っ子達の
相手をしています。
ベイブレードって知ってました?
私は知らなかったんですが
コマの進化番?らしき遊びが流行っているらしいです。
子供の相手って大変ですね!
すぐにヘトヘトです^^;